<33>
依頼日:2021/6/4
TEL:092-531-0438 山口先生
住所:福岡県福岡市中央区御所ヶ谷7-1
<依頼主より>
気温が上がってきており、授業中に苦しいときがあり、少し外したらクラスの子から注意されたようでした。小さなことのようですが、命にかかわることだと思います。咳や熱があるなどの症状がない限り、マスクを付けるかは自由にして欲しいです。子どもが子どもでいられる時間は限られています。何を大切にしますか。
<以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>
電話対応者は「電話対応」と記載必須
13:05に資料の件で5回目の電話
電話対応:山口先生
「資料は届きましたか?」
「拝見しました。ありがとうございます」
「感想を教えて欲しいです」
「大変勉強になりました」
「他の学校の職員の方たちで、資料の確認はされましたか?」
「他の職員?本校の同僚が見たかということですね?申し訳ありませんが、校内の情報に関しては私の方からお話しすることはできません。」
「今のマスク着用の状況は?」
「それもですね、申し訳ありませんが、校内のことは児童の安全にも関わりますので、私の方から電話で会ったこともない人に教えられません」
「今までそういうことを言われた覚えはないんですけど。公務員ですから、公務員の業務は公開すべきでは?」
「申し訳ありませんが、本校は公務員が働いている学校ではございませんので。恐れ入ります。」
「学校側で改善策は出しましたか?」
「あ、まず、児童の安全を第一にコロナ対策を行っていますので、ご心配に及びません」
「そちらの教職員は全員公務員じゃないのですか?」
「はい。公務員は一人もいません。」
私立の小学校のようですが、公務員が一人もいないと言われてびっくりしました。
私の無知と言葉遣いの荒さも問題がありますが、児童の安全のためとはいえ、校内の情報を少しも教えてくれないのは、不親切で印象が悪かったです。
資料の件で山口先生へ再架電
15:14~
電話対応:職員
山口さんは不在。
「折り返し電話をしましょうか?」と言われたが、お断りして自分から電話する旨を伝える。
「どこに移動しているかも不明。おそらく、16時過ぎぐらいに戻ってくるかもしれない」と言われたので、
その時間になったら架電を考える旨を伝えて終了。
資料の件で山口先生へ3回目の電話
16:08~
電話対応:セイウチ職員
「職員室確認しましたが、離席しています」
「さっき電話したら4時過ぎぐらいに戻って来ると聞いたんですが」
「まだ戻っていない」
「学校の方は電話にいつまで対応しているのか?」
「学校のほうは40分まで繋がります。40分から留守電になる」
「どうしましょうか。またすぐ電話したほうがよいですか?」
「戻ってくる時間は分からない」
「じゃあ、今日はやめます」
「失礼いたします」
(電話を切られそうになったので、)「明日の午前中とか空いていますか?」
「授業が入ってなければ、対応できる。」
「何時ぐらいに電話したほうが繋がりやすいか?」
「会議が入っていたりする。時間の確定はできない」
「また明日、電話してみます。」
「お宅の名前を教えて欲しいんですけど」
「私“セイウチといいます”」
「分かりました」
執拗に電話を切り上げようとしている態度が見え見えでした。
先生が出て来ると期待していたのに、裏切られたような感じがして不愉快でした。
また明日、電話してみようと思います。
昼休み中は空いているかもしれないと思って12:30に4回目の電話。
電話対応:職員
先生は昼休み中で校内を巡視中。
「折り返し電話しましょうか?」と言われたが断りました。
「確実ではないが13時には戻ってくるかもしれない」と言われたので、
13時過ぎに電話する旨を伝える。
それまでに校内を探してくれるそうです。
昨日、山口先生宛に、マスク関係の資料を発送しました。
コールスタッフではないのですが、失礼いたします。
マスクについて今、母親達の有志で福岡市に対して要望書を提出する予定です。そこで、それに賛同していただける方を署名にて集めております。対象は、福岡市在住の方、福岡市内の幼稚園、学校にお子様を通わせていらっしゃる方です。
https://voice.charity/events/105
これと合わせて、希望者はノーマスク宣言書も提出する予定です。詳しくは↑のサイト内に書いておりますので、ぜひご一読ください。
子ども達をマスクから解放させてあげるべく、ぜひご署名よろしくお願いいたします。
電話対応:山口先生
電話番号は中高でした
小学校→山口先生に繋いでくれました。
こちらは全く言い返されることがなかったです。
「マスク着用を止めさせてください」と伝えたら、
「分かりました。児童指導部に伝えておきます」と答えてくれました。
それからこちらからお願いして、資料も送ったら受け取ってくれるそうです。
追加で「教員から率先してマスクを外すように」ということも伝えておきました。