私立甲子園東幼稚園 2021年6月11日 最終更新日時 : 2021年9月29日 sayu \ シェアお願いします! / <90> 依頼日:2021/06/11TEL:0798-41-1735 園長 大谷 美智子住所:兵庫県西宮市甲子園4番町4-32 <依頼主より>娘が4月から入園しており、外遊びではマスクは外しているとの事ですが、室内では必ずマスクをしているとの事で酸欠による脳の発達障害や、熱中症なども怖いのでやめさせてあげたいです。 <以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>電話対応者は「電話対応」と記載必須 Follow me!
【電話対応】
尾崎さん
【内容】
「たくさん資料送ってくださって大変でした。私も何度か読んだこともあるものでしたので
全部は読み切れていないけれども参考にさせていただきます。もうすぐワクチンが進んできたらある程度緩めていけばと思います。教職員全員打ちます。二学期までに全員みんな打ちたいということで打ちます。」
せんせい、、せんせい、、(ワクチンは危ないんです)といいかけましたところ
「それもダメなんですか~。じゃあもういいです。」
と、お話がすすめず、資料の内容をよくご説明しましたが「参考にして、、、」とおっしゃいます。
ダメ押しで、子供のマスクは危険ですよというと、「なのでお外ではもちろん外していて、親御さんのご意向で外させたい方がいれば外させるし、強制ではありませんよ。」と言っておられます。
【依頼者様】
一度、全部の時間マスクを外すように掛け合ってみて
いただけますでしょうか。
【電話対応】
電話対応 補佐 尾崎さん
【内容】
吐く息も酸素だから大丈夫だといい、マスクをしても子供たちの様子がわかるといい、自由自在につけることや外すことができるようになってきたという。
マスクの何が危険なのか全くわからないということで、とにかく資料を送る。
マスクでウイルスが防げると思っていらっしゃるので、お年寄りに移したらと本気でそう思っている。
問い合わせをすれば保健所や、教育委員会もマスクを着用するように言ってくる。
いくら危険性を話したところで理解はむずかしいという感じがし、本当に従順な先生という印象。コロナで慌ててあちこちに問い合わせた結果、その根拠のない保健所やら教育委員会やらの指導を全く鵜吞みにされてしまっている印象でした。読んで考えてもらわないと本当に命がかかっていてまずいことになってしまう。
【資料】
送る