各務原緑苑小学校 2021年6月11日 最終更新日時 : 2021年9月29日 sayu \ シェアお願いします! / <93> 依頼日:2021/06/11TEL:058-384-7210 今尾校長住所:岐阜県各務原市緑苑北1丁目26 <依頼主より>子供達の精神と身体の健康の為 <以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>電話対応者は「電話対応」と記載必須 Follow me!
【電話対応】
教頭
【15分】
何故本校に電話するのかをしきりに聞いてこられ、ご身分がわかる方でないとお応えできないということをしきりに言う。自分の子供もマスクで不健康になっていますし、是非とも子供たちからマスクを外していく指導をおねがいしますといった。
体育や、登下校中、給食中は外させているということです。それ以外ではつけている。歌は歌わせないもしくは、歌は小声で歌うにしている。そう文科省のガイドラインに載っている。ということだった。
ガイドラインどおりだから安全です。エアコン25度設定で、学校に二酸化炭素濃度を測る機会を置いている。ということでした。
じゃあよろしいですかとの繰り返しですぐ電話を切りたがっていらしたので、マスクの弊害をご説明しました。
そのガイドライが危険なので学校も、教育委員会や県に対して意見を述べてください、という。
低酸素の危険があるのは教室じゃなくて子供の頭の中なんですよといいましてご意見として承る。ということで途中で電話を切るということで終電されました。
【電話対応】
奥村先生
【内容】
今村先生はもうずっとまえに退職されているということでした。
教頭、校長不在。
マスクの危険があるので外してもらうよつたえる。
教育委員会の指示に従っているので大丈夫です。ということだが
体育などはどうしているかとおききしても細かく聞きたかったら教育委員会に電話してくれということだった。今忙しいということで、細かく聞けないで終電。