碧南市立西端小学校(へきなんしりつにしばた)

\ シェアお願いします! /

<118>

依頼日:2021/06/23
TEL:0566-48-1542 校長 立花明徳
住所:〒447-0074 愛知県碧南市上町3-1

<依頼主より>
4年生の息子が通っており、体育の授業もマスクをしているという事と1日に何度もアルコール消毒を手にやる事があると聞いていました。おかしいと思いますが、息子から先生に言うのは絶対にやめてと言われておりました。高槻市の子の事故があり流石に黙っていられないと思い、連絡帳で担任の先生へマスクを外せるようにお願いしましたが、県から出されているガイドラインに沿ってやっているとの事でした。次の日から外で走る時はマスクを外すように言われたようですが、何もしていない時はマスク着用です。体育館で運動する際もマスク着用。先生からは体育館は大きい扇風機を回すと言っていましたが、本当に熱中症対策になるのか疑問です。授業もそうですが登下校時のマスクも着用するよう言われています。これから暑い日が続くので息子には下校時だけでもマスクを外すようには伝えていますが、先生に怒られると言って聞いてくれません。どうかお力を貸していただけないでしょうか。遠いとは存じますが、よろしくお願い致します。

<以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>
電話対応者は「電話対応」と記載必須

Follow me!

碧南市立西端小学校(へきなんしりつにしばた)” に対して3件のコメントがあります。

  1. のぞみ より:

    【資料送付後のお返事】

     9月になり本校も二学期がスタートしました。全国的にコロナウイルスの感染拡大にともない、緊急事態宣言が各都道府県に出される中で、学校生活が始まることになり、教職員は今まで以上に神経を使い学校運営に取り組む毎日を送っています。
     さて、先日はご連絡いただき、その後貴重な資料を送っていただきありがとうございます。マスクリスクについて勉強させていただく機会を得られ感謝しております。

    現在、コロナウイルスもデルタ(株)に変わり、感染測度があがり愛知県下にも緊急事態宣言が出されています。また、若年層の感染も増加傾向にある中で愛知県教育委員会から「愛知県緊急事態措置に伴う県立学校の対応について」の通知が出されました。この通知を受けて碧南市教育委員会、市内校長会で、今後の学校運営を進めていくことになりました。

    つきましては中島様のご意見のように、マスクを外した学校生活を送らせることはできませんが、熱中症対策も含めてマスクを外す時間の確保も考慮して学校運営に努めてまいります。本校の職員にもマスクを付けることでリスクを伴っていることを共通理解しました。

    以下省略   

                                西端小学校校長 立花明徳

  2. のぞみ より:

    【電話対応】
    立花校長先生
    【25分】
    体育や、登下校中はマスクを付けている。水分補給をしたり、途中マスク休憩をとっている。大型扇風機や体育館で冷やしているから配慮してやっている。

    熱中症や、マスクについて酸素不足などの弊害があり危険があることをご説明する。PCR検査について、マスクを付けていなかった場合濃厚接触者カウントされて学校が休校させられたり、保護者にもえらい迷惑がかかるから外すような指導は全く消極的になっているという印象。

    しかし本来はマスクは強制ではなく任意なので、苦しいという訴えがある児童や保護者がいたら、その方の意向に従って対応していただくようお願いします。

    というとそれはもちろんです。ただ心配なのがそれによって子供たちの中でいじめのようなことが起こることがあるかもしれない。

    それは先生に入っていただいて差別やいじめをさせないということでマスクをしていなくてもそういうことがないように指導していただく必要があるとお話しします。以前医療従事者である保護者さんからも相談を受けて対応していたということをお話しされる。

    ガイドラインがあるといっても学校によっては体育や、登下校時外させているところもある。なぜ学校によって対応は変えられるのでしょうか?とお聞きすると、学校の校長判断も入っているので、それによって多少ばらつきはあるでしょうね。

    校長先生自身、子供がマスクして校庭なんかで遊ぶのを見て忍びない、できれば外してやりたいとおもっている、という。

    是非、資料を是非読んでいただいて、対応をおねがいする。

    【資料】
    お送りする。

  3. のぞみ より:

    【電話対応】
    校長先生は席を外しておられる。明日の午前中には学校にいるので再度お電話します。

のぞみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です