大田区立出雲小学校 2021年7月22日 最終更新日時 : 2021年7月22日 sayu \ シェアお願いします! / <171> 依頼日:2021/07/21TEL:03-3742-3542 副校長 小林正明住所:〒144-0044 東京都大田区本羽田一丁目2番4号 <依頼主より>子供のマスクは、低酸素症で脳や身体に甚大な悪影響があります。実際にマスクつけて亡くなった子も報道されてましたよね?もうやめて下さい。コロナで亡くなったこどもは、いません。マスクの方が危険です。不登校になる子供も増えます。 <以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>電話対応者は「電話対応」と記載必須 Follow me!
【電話対応】
教頭先生が対応してくださいました
現状マスクは着用するようにとの対応をしていました
しかし子供たちには暑かったり苦しかったりする場合屋内屋外に関わらず自分の意思でマスクを外してよいと指導し、決まりに従うだけでなく生徒自身の自主性も育てていけるような方針でした
そこで生徒の意思によりマスクを外している場合他者からそれを責められることがないよう声がけをしているそうです
感染症対策より熱中症対策を優先しているとのことでした
まだまだ生徒のマスク着用率が高いことから、生徒先生がマスクを着用していることにより他者の表情を見れずに成長した場合の子供たちの心の成長に悪影響が出るお話をさせていただいたところとても共感していただきマスクを着用したままの生活は将来の子供たちの人格形成に大いに心配であるとのことでしたので今後の学校生活でのマスク着用について感染症の観点だけでなく心の問題についても職員会議等で話し合っていただけるようお話しさせていただきました
マスクの危険性、感染症対策の不要を説明しおります資料を学校に送付いたしますので学校に今後変化が見られましたらこちらのコメント欄にてお知らせくださいませ