千代田区立富士見小学校

\ シェアお願いします! /

<207>

依頼日:2021/11/2
TEL:03-3263-1006 校長 霜田浩明
住所:〒102-0071千代田区富士見1-10-3

<依頼者より>
小6の息子がマスクを外したいと言っているが、マスクを外すと「感染対策だから」と言って怒られるそうです。ほぼ全校生徒が四六時中マスクをしていて不衛生極まりないかと存じます。屋外でもマスクを着用している状況に異常性を感じます。

<以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>
電話対応者は「電話対応」と記載必須

Follow me!

千代田区立富士見小学校” に対して4件のコメントがあります。

  1. 菊池 より:

    山崎様へ

    とんでもございません。
    コメントありがとうございます。

    こちらからの働きかけで、
    学校におけるお子さんたちの当たり前の呼吸をする機会が増えたのなら幸いです。
    しかし、私が目指すところは、子どもたち全員がマスクをせずに学校へ通うことが出来きることです。
    そのためにも、子どもたちからマスクを外してあげるための活動をこれからも続けていきたいと思います。

  2. 菊池 より:

    訂正します。

    〉分かっているのは、名前が不明の女性2人(うち1人は事務)と、
    名前不明の男性が東京都千代田区立富士見小学校に務めているということです。

    事務の女性以外、東京都千代田区立富士見小学校に勤めているのかさえ不明です。

  3. 菊池 より:

    「電話対応」
    2021/11/12 

    1度目の電話で事務の女性の名前を聞いたところ、電話が切れてしまいました。
    すぐさま2度目に電話した時に対応してもらった女性は役職がなにかも分からず、
    名前を聞いても答えてもらえませんでした。
    そのあとに男性が代わってきたのですが、
    学校は組織として動いていて個人個人でお名前を伝えたりそういうことはしていませんのでという、
    よく分からないことをいって電話を切ってしまいました。
    この男性の名前も不明です。

    東京都千代田区立富士見小学校では電話を受け取った人間の名前を名乗らず、
    だれが電話を受け取ったか不明にするようです。
    分かっているのは、名前が不明の女性2人(うち1人は事務)と、
    名前不明の男性が東京都千代田区立富士見小学校に務めているということです。

    1度目の通話の内容をGoogleドライブに公開しましたので、
    東京都千代田区立富士見小学校が電話を受け取った時に、
    どういった対応をするのか、ぜひ皆さんでご確認ください。

    東京都千代田区立富士見小学校の対応20211112
    https://drive.google.com/drive/folders/1jUQgflrDhhauljJyASEeiiTI2lMsKFu4

    その後、もう一度かけなおし、副校長のえじまさんに対応してもらいました。
    資料を見て頂けるそうです。
    自作の資料を送ります。

    副校長との通話の内容もGoogleドライブに公開していますので、
    詳細な内容はそちらからご確認下さい。

    2東京都千代田区立富士見小学校の対応20211112
    https://drive.google.com/drive/folders/1jUQgflrDhhauljJyASEeiiTI2lMsKFu4

    1. 山崎 より:

      ご対応頂いていた事に気付かず、返信が遅れてしまい申し訳ございません。

      先程、息子から「屋外ではマスクを外しましょう、マスクが必要ない状況なら外してOKになったよ」という話を伺いました。
      恐らく学校の方でも全体会などで検討頂けたのではと存じております。

      ご対応頂いたおかげでかなり大きく進展した様に感じております。
      大変感謝しております、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です