天草市立本渡北小学校

\ シェアお願いします! /

<214>

依頼日:2021/11/26
TEL:0969-23-0755 校長 酒井武志
住所: 〒863-0018 熊本県天草市浜崎町3-55

<依頼者より>
昨年から、マスク着用の危険性などを訴え、昨年は、コロナ検査の嘘やマスクの危険性を担任の先生(三名)にお手紙で訴え、今年は教頭先生と再度、マスクについてお話をさせて頂きました。
個人的にマスクを外しておく事は、許可しますが、マスクを求められた時はすぐに着用出来るよう準備しておく事と、学校全体となると不着用は出来ないということでした。
自分の子どもには外しておくよう言っていますが、やはり同調圧力を気にする高学年の子供はマスクを外しませんし、クラブ活動などでも、遠征時など、マスク着用を求められる事ばかりです。
その他、マラソン大会の時に、マスクを付けて走っている子がいたり(死亡者が出ていることはお伝えしてあるのに徹底されていない)登下校時にはマスクをつけなくていいとなっていますが、ほとんどの子供はつけています。指導がなされてないです。
文科省の指導が付けるよう促されているからです!
政治家に直接言って頂かないと変わりません!
教育者は、何を教育したいのでしょうか?
文科省の言いなりになるしかないのでしょうか?

 <以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>
電話対応者は「電話対応」と記載必須

Follow me!

天草市立本渡北小学校” に対して1件のコメントがあります。

  1. 菊池 より:

    「電話対応」
    2021/12/8 9:30

    教頭先生に対応してもらいました。
    同日に資料を送付しました。
    通話内容をGoogleドライブに公開しましたのでご確認ください。

    熊本県天草市立本渡北小学校20211208
    https://drive.google.com/drive/folders/1jUQgflrDhhauljJyASEeiiTI2lMsKFu4

    「電話対応」
    資料送付後
    2021/12/22

    教頭先生に対応してもらいました。
    通話内容をGoogleドライブに公開しましたのでご確認ください。

    資料送付後熊本県天草市立本渡北小学校20211222
    https://drive.google.com/drive/folders/1jUQgflrDhhauljJyASEeiiTI2lMsKFu4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です