清水学園附属幼稚園
<217>
依頼日:2021/12/12
TEL: 0463588080 理事長 清水裕(しみず ゆたか)園長 高橋利夫(たかはし としお)
住所:〒254-0904神奈川県平塚市根坂間645
<依頼者より>
私自身、今回のコロナ騒動でマスクに関して全く意味のないものだと認識したので、子供にとって害しかない事を踏まえて、幼稚園にマスク着用の自由化を訴える電話を致しましたが、厚生労働省にガイドライン通りに着用する方針と後日プリントが配られました。その前にもマスク自由化を訴えるプリントを作成し、園長に配りましたが何も変わりません。来年から5歳からワクチン接種も始まります。どうにかして自由化を訴えたいのですが、私個人の力として残念ながらなかなか響きません。どうか、小さい子供達にマスクの自由化を選択できるようにお力を貸していただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
<以下、コメント欄はコールスタッフによる履歴>
電話対応者は「電話対応」と記載必須
「電話対応」
2021/12/16(木)17:00頃
園長先生に対応してもらいました。
同日に自作の資料を送付しました。
会話の内容をGoogleドライブに公開していますのでご確認ください。
神奈川県清水学園付属幼稚園20211216
https://drive.google.com/file/d/1Mimz_Rr_4a8z0UAvGqW0SetxdfajYtRW/view?usp=sharing
菊池様
この度は、我が子が通う幼稚園にお電話していただきました誠にありがとうございました。園長の対応には呆れて笑いが出るほどでした。私と知人と2人で去年の夏、プリントを持って行きましたが忘れてる感じでしたね。この様な、方にお電話して頂けただけでも今一度感謝を申し上げたいと思いますm(_ _)m
残念ながら、未だにマスクを持参、着用してくださいの姿勢ですが、、、( ; ; )園長あの調子だと資料もみてないのかな?また何かございましたら、宜しくお願い致します。いつも弱い立場の人が被害に遭いますね。子供が本当に可哀想です。