堺市立鳳小学校

\ シェアお願いします! /

<274>

依頼日:2022/03/14
住所:大阪府堺市西区鳳中町2丁22
TEL:0722620124校長宛

<依頼者より>
マスクの慢性的な低酸素による脳障害や発育障害、さまざまな長期的なリスクが心配でなりません。子供を息苦しいマスクから解放してあげたい。

Follow me!

堺市立鳳小学校” に対して1件のコメントがあります。

  1. 菊池 より:

    「電話対応」
    初回
    2022/3/18 10:10

    「資料の送付」
    自作の資料を送付しました。

     2022/3/18 10:10にお電話したところ、
    卒業式があり、14:00頃なら対応できるかもしれないという事でいったん電話を切り、
    同日の14:00に改めて電話をし、こまつ校長先生とお話ししました。

     依頼者の方がマスクを着用することによる脳へのダメージや発育が阻害されるというリスクをご心配されていて、
    お子さんを息苦しいマスクから解放してあげたいというお気持ちをお持ちですという話から始めました。
     
     続けて、マスクによって低酸素状態になって、酸素が制限されることによる影響というのはすべてのお子さんにとっていえることで、低酸素状態は脳へのダメージだけでなくすべての臓器にもダメージがあると、
    ドイツの神経科医の方が警鐘を鳴らしていると伝えました。

     また、マスクをしていない児童へのいじめ、偏見、指摘などがないように、
    学校から家庭へ書面による通知をして欲しいと伝えました。

     私からの話を受けて、校長先生は、依頼者の方と直接ご相談頂けたらお話を伺わせて頂きます、
    貴重なご指摘どうもありがとうございました、とおっしゃいました。
     また、子どもたちの健康を守るためにマスクをしているけれども、
    マスクをしているほうが危ないことがあるなら元も子もないですからねともおっしゃってくださいました。

     私は重ねて、そうですね、そういった情報もあるという事を知って頂きたいので資料を送りますと伝えました。
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です