入間市教育課
<289>
依頼日:2022/04/07
住所:埼玉県入間市豊岡1-16-1
TEL:0429641111(内線4143)担当の方
<依頼者より>
子ども達が苦しくても先生に注意されるから、マスクを外せない。と言っていて、これでは苦しくても我慢してつけ続けてしまい、これからまた暑い季節がくるのでとても心配です。
また、マスクを着けていなかったらマスクを着けていない子は教室に入れません。とみんなの前で言われたと言っていました。
苦しくて外していたかもしれないのに、理由も聞かずに教室に入る権限まで奪われて、子どもは大人の言う事に従うしかありません。
このような人権侵害にも発展しかねない状況を一刻も早く終わらせたいです。
マスクは着けるも着けるも、完全自由にしていただきたいです。
<電話対応>
入間市教育課
阿部さん担当
マスクの弊害、マスクによる差別、などお話ししました。
暑くなってくるので屋外でのマスクを外すような指示が文科省からではじめてはいるとのこと。
しかし、長期にわたる弊害はご存じないということで、
資料を送り、部署でみていただくこと、校長会などで見ていただくよう、お送りする。