豊後大野市立朝地小学校

\ シェアお願いします! /

<296>

依頼日:2022/04/15
住所:大分県豊後大野市朝地町朝地2030
TEL:安東紀代美学校長宛

<依頼者より>
私はこの学校に孫が在学しています。以前に学校へ匿名で電話をかけたことがあります。内容はせめて体育の時だけでもマスクを外して欲しいと言う事。感染予防が無いことなど話しましたが、分かってもらえず。苦しいからと言われたら外させますと。ですが発育の妨げになるなど話しましたがその後も体育の時でもマスクはしないといけないと聞きました。学校に行く道のりもかなりの坂道がありますがみんなマスクをつけてます。布マスクはダメだと不織布マスクになってます。子ども達への負担を考えると胸が痛くなります。この地域はかなり田舎でクラスも1クラスしかありません。私が1人言っただけでは何も変わりません。何とかマスク無しの生活が出来たらと思います。

Follow me!

豊後大野市立朝地小学校” に対して1件のコメントがあります。

  1. のぞみ より:

    【電話対応】

    校長先生

    長時間の登校時や体育の際のマスクによる危険性をお話しいたしました。

    学校としても、登下校中、体育、授業中であってもおしゃべりをしないということであれば外すように声掛けを行っている。
    ひとまずそれに関してはありがとうございますとお伝えし、それ以外の弊害については資料を見ていただくようにお願いしお送りする。

    東京における他学校の保護者への対応も載せてあるので参考にしていただきたく、またマスク着用における危険を避けるため引き続きアナウンスをよろしくお願いしますとお伝えしました。

    【資料】
    お送りいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です