川崎市立玉川(ぎょくせん)小学校
<305>
依頼日:2022/04/19
住所:川崎市中原区北谷町32
TEL:044-522-4416 龍口 直美(たつぐち なおみ) 学校長 宛
<依頼者より>
学校が運動会の時にマスク着用を求めている為。走っている時はしなくても良いそうですが、走り終わったらすぐ着用させたり、外で換気100%なのに無駄なマスク着用をさせる事に不安があるので依頼致しました。
それと、同級生にマスク警察がいるのが鬱陶しいです。我が家では酸欠防止の為、外ではノーマスク、教室では鼻を出すように指導してます。WHOがエアロゾル感染を認めたのにマスクを信用している無知な子供の強制的な行為は目に余るものがあります。
どうかこの狂ったマスク生活が終わりますように…
<電話対応>
校長先生
運動会においてのマスク着用は全面的に外しての開催でお願いしたい。マスク着用のままでは本当に危険が多く、マスクを外したくないという子がいてもつけたままでの運動が危ないということも同時に伝えていただくようお願いしました。
また校内であっても外すことができるように声掛けをお願いします。
「校内も息苦しいなど訴えがあればはずしている。」
親御さんの意向に沿ったご対応も同時にお願いします。また全校生徒に通達してるた市区町村の学校案内も参考にしていただきたいということで資料を送らせていただきます。
<資料>送付します